大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟 6階
Ozobot Bitは一辺が3センチ程のライントレースロボットです。自分でライントレースできる絵を描きながら、命令を実行させてみましょう。
このイベントはKOF(関西オープンフォーラム)のセミナーです。KOFは、「オープンソースならびに、コミュニティが元気に交流できる場を、関西でも作ろう」という目的のもとに毎年開催されています。KOFの趣旨に賛同しプログラミング教育研究会コミュニティならびにOzobotに興味を持つ方々が元気に・楽しく交流できればと思っています。
Ozobot Bitは子ども大人も遊べる知育玩具です。参加者は子ども(5才程度から。保護者同伴でお願いします)とOzobotに興味を持つ大人を対象としています。KOFに参加の皆さん、是非当セミナーまで足をお運びください。
Ozobot Bitは一辺が3センチ程のライントレースロボットです。紙やタブレット上に描かれた線をトレースするOzoCodeと、Googleのビジュアルプログラミング環境Blocklyを用いパソコンやタブレットでプログラミングを行うOzoBlocklyが使えます。ワークショップでは、色分けされた命令に従って動作するOzoCodeとOzoBlockly プログラミングを行ってみます。
特にありません。参加者に「Ozobot Bit」を貸し出します。またOzoBlocklyのプログラミングにはPCルーム備え付けのデスクトップパソコンを用います。もしWiFi接続可能なノートパソコン / iPad / Androidタブレットをお持ちの方は是非ご持参ください。OzoBlocklyが利用可能です。
14:00〜14:05 開場 会場の説明など
14:05〜14:20 ワークショップ アンプラグド教材「お絵かきライントレース」OzoCodeのチュートリアルを実施。
14:20〜14:50 ワークショップ 現地PCを用いてOzoBlocklyのチュートリアルを実施。
プログラミング教育研究会は、一斉授業や個別指導の中でどんなプログラミング環境が子供に対して効果的か参加する皆さんで検討を行う研究会として、2014年11月から活動を始めました。近年のプログラミング教育と取り巻く様々な環境の変化に対して検討を行いながら、以下の趣旨を加えながら活動を進めていきます。
プログラミング環境の検討や、プログラミング教育者のコミュニケーション、IoTリテラシーといったテーマを考えて、大阪南港ATCにあるイメディオで勉強会を開催することにしました。南港ATCはあそびマーレなど子どもが集まる場所でもあります。
遊びと同時に、子どもの学びを拡げる場としてつながればと思っています。
小中高のプログラミング教育、大人のプログラミング教育について実践的に考えるコミュニティです。 様々な教育向けプログラミング言語を用いて教育法を考えてみたいと思っています。
メンバーになる